すりっとまんが

  • 外観検査

      スリ太 「外観検査は目視でおこなうよ」   マメ太 「目視では見えにくい製品もあるんじゃない?」   スリ太 「その場合は目視する角度を変えたり、ライトを使ったりして対応するんだ」 &n …

     本文はこちら
  • 粘着テープのトラバース巻き

      スリ太 「加工条件は1965年の創業時から60年分ストックしているんだ」   マメ太 「すごい量だね!全部紙で保存しているの?」   スリ太 「データ化しているものも多いよ」 &nbsp …

     本文はこちら
  • 耳立ちってなーに?

      スリ太 「耳立ちは滑りが悪いフィルムや、厚みムラのあるフィルムをスリットする時に 発生する場合が多いんだよ」   マメ太 「へぇ!そうなんだ。知らなかったよ」   スリ太 「それから、耳 …

     本文はこちら
  • 「1mmのスリットできまっか?」の巻

    キリ子です!      1㎜のスリットできますか?とお客様に尋ねられることがあります。 はい、0.5㎜からスリットできます! ただし、1㎜のスリットはマンガのように大きく巻けません。せいぜい直径30センチくらいかな~。幅 …

     本文はこちら
  • 「のび~る素材のスリット」の巻

    スリ太です!     伸びる素材といえば薄いポリエチレンやウレタン系のフィルムがありますね。 これらの素材を例えば細く20㎜幅に切りたい!という時に、強く引っ張って巻くと幅が縮んでしまったり、シワが入ったり、巻いた後に反 …

     本文はこちら